フランスだけでなく、スペインでもエスパドリーユは有名です。スペインの夏の伝統シューズと言っても過言ではありません。
カタルーニャ、バスク、リオハ、バレンシア、ムルシア。バレアレス諸島などで有名な生産地も多く、専門店もあれば、夏にはどの靴屋さんにも出てきます。
靴底はジュート縄、上部は布製。カタルーニャでは踊りのサルダーナで、アラゴンではホタで履いて踊ります。
夏場は暑いので気候にあってるのか、普通に街の人も履きます。長時間歩きにくくないの?と思うけれど、これで仕事しているスペイン人女性ガイドもいるほどです。
値段はピンキリですが、高級ブランドもありますが、オーソドックスなものは高くありません。
スペイン語でAlpargata、カタルーニャ語でEspardenya。雨や湿気には弱いので、日本では、からっと晴れた日に履きましょう。
CASTAN~ER/カスタニェー
エスパドリーユなのに垢抜けたデザインで、グリースケリーなどのセレブが愛用したことから、高級ブランド街に店を出すまでに。世界のトップデザイナーのファッションショーでも使われます。
ヒールもあるけれど安定感もあります。
日本にはカスタネールという名前で有名になってきましたが、
nにはニョロがついていて、カスタニェールです。カタルーニャ地方のエスパドリューです。
■バルセロナで買う → Provenza 278 (Vaga Falena店内)
■どんなブランド? → web
![]() | Castaner カスタニエール 21755キャンバス クロスベルト サンダル ヒール6.5 ベージュ 21755-bg 200 価格:24,200円 |



バスク地方のエスパドリーユ。カルサノールがスペイン語発音。Zは濁りません。でも日本ではカルザノールとして知られてきました。
スペインでは夏に靴下を履くと「暑くないの?」と聞かれるお国(笑)。夏にジーンズも驚きの目で見られます。 できるだけ裸に近い(?)涼しそうな格好で夏を乗り越えるのがスペイン・スタイル。もちろん足元は素足にサンダルか エスパドリューです! 高級感はありませんが、手造り感が売りです。
日本の雑誌に出たそうで売り切れ続出。 でも現地スペインでは似たスタイルのカスタニェールも人気です。
■バルセロナで買う → あちこちの靴屋で
■どんなブランド? → web
![]() | calzanor カルザノール 1528 SERRAJE スエード バックストラップウエッジソールサンダル エスパドリーユ レディース インポート スペイン 価格:14,190円 |



バルセロナで一番有名なエスドリューの老舗店です。店の造りも昔のスタイルでユニークです。 いつのまにか日本でも購入できるようになっていました。
■バルセロナで買う → Avinyó 7
ピカソ美術館すぐ近くに超ミニ・ショップもできました!Montcada 13
■どんなブランド? → web
![]() | 価格:9,900円 |



ムルシアのエスパドリューの街Caravaca de la Cruzからのブランドです。
■どんなブランド? → web
![]() | PINAZ ピナス レディース エスパドリーユ サンダル ジュート バックストラップ 109-5 NEGRO/ブラック 価格:10,395円 |



リオハ地方発祥のジュート(インド麻)のエスパドリーユ。
■バルセロナで買う →
■どんなブランド? → web
![]() | 価格:11,495円 |



同じくリオハ地方発祥のエスパドリーユ。両親と4人の娘さんが経営陣に加わるファミリー経営ながら国際ブランドに発展しました。
■バルセロナで買う →
■どんなブランド? → web
![]() | スペイン製エスパドリーユサンダル gaimo ガイモ NATAL クロスストラップウェッジサンダル エスパドリュー スペイン製 サンダル レディース 女性用 価格:14,300円 |

レティシア王妃がエスパドリーユが大好きで、彼女がどこのブランドを履いてる!と話題になっています。webで紹介された写真はこちら。彼女が履いてるのは このページで紹介したカスタニェール、ガイモ以外に、Espardenyes Torres 、Macarena Shoes、Oysho,Uterqüe、Mint&Rose、One Touch、Eric Michael。 エスパドリーユ大使になれそうなほど、良い宣伝ですね!
前のページへ 次のページへ ▲ページ最上部へ戻る
/ へ戻るPLAN / HOW / BUY / GUIDE