

スペイン土産として人気なのは、革製品、陶器類、ワインやチーズなどの食料品です。
重いか高いものも多いですが、ご自分の記念や、ご両親・大切な人へのおみやげにすると良いでしょう。
小さくて軽くて安いもの!
バラまきお土産として皆さんによく聞かれます。小さくて、軽くて、安いもの、ないかしら?
スペインは通貨がペセタだった時代は安かったのですが、ユーロになってから小物や雑貨の物価は安くありません。陶器の雑貨など重いものも多いですね!
でも皆さんが観光地でよく購入してらっしゃるのを見ると、小さいものが多いです。
・本のしおり
・小さな小皿や灰皿(➡アクセサリー置きに使えそう)
・栓抜き
・マグネット
・キーホルダー
・ミニ・メモ帳
・ミニカレンダー(➝年末年始の頃)
・コースター
・お菓子類
・ミニ・オリーブオイル
・リップクリームやリップバーム
・ハンドクリーム
・ミニ岩塩
・チョコレート
スペインの生ハムは個人での持ちこみ禁止!
スペインの生ハム、ハモン本当に美味しいですよね!人気の高いグルメ品ですが、個人での日本への持ち込みは禁止です。条件があるのですが、証明書がついていないので、個人で購入するには無理ということになります。
スペインの空港で販売しているものも、日本への持ち込みはできません。
成田・関空には生ハム犬もいます。持って帰るものは許可されているものだけに留めておきましょう。
今は日本でも簡単に手に入るようになったので、日本で購入し、お土産にしたり、スペイン旅行の思い出に浸りながら自分で食べるのも良いでしょう。
お勧めはやはり最高級イベリコ豚のベジョタの生ハム。舌の上でとけそうなハムです!旅行中もぜひぜひ、食べてみてください!
バラマキ土産は食料品
♪お客様の買い物率No1
お客様がばらまき用としてお土産でよく買うのは食料品です。
お土産を選ぶコツでも勧めていますが、ばら撒きお土産として食料品は良いアイデアです。もらった相手も食べたらなくなるんだったら、
歓迎してくれます。
皆さんがよく買ってらっしゃるのは、オリーブオイル、ワイン、蜂蜜、オリーブの実、岩塩、カラスミ、サフランなど。うちの両親は乾燥塩ダラや豆類も好きです。
会社のバラマキ用にはクッキーの詰め合わせ、チョコレートの詰め合わせなど。