DESIGUAL / デスイグアル
Desigual=”同じではない”の意。このところ一番店舗を増やしているのがここ。
男女とも独特のデザインですが、ママと子供服のお揃いなど、いかがでしょう? 最近バッグも手がけていますが、明るくて個性的でとてもかわいいです!
■バルセロナで買う → カタルーニャ広場沿い、 Argenteria 65(ボルン地区), Diptacion 323(アウトレット)
■どんなブランド? →web
■日本で買う → 新宿高島屋、西武池袋店、西武渋谷店
Desigualはメンズで人気上昇です。こちらから!。
Desigual子供服も登場!ママと御揃いでいかが?こちら!


明るい色使いの多いスペインファッションの中で、柔らかくて優しい色使いとデザイン。 フランスブランドだと思っていましたが、バルセロナブランドでした。在住者にも利用者が多く、アクセサリーや小物、カバンもお手頃でかわいいです。
■バルセロナで買う → Valencia 235、 Pau Casals 1, 通り2-4番地、 Girona 38 (アウトレット)
■どんなブランド? →web
ZARA / サラ
日本ではザラで知られますが、スペインでは「サラ」。にごりません。ヨーロッパ版GAPと評されます。
ZARAのビジネス戦略は日本でもビジネスの手本にされるほど。スペインではチープなイメージ、日本では銀座や表参道に店舗を出すところもさすが国民性を研究してます。
■バルセロナで買う → 広告代わりに店舗を増やしているとか。あちこちあり。
■どんなブランド? →
web
■日本で買う → 渋谷、銀座、みなとみらい、天神など
↓
サラ傘下には7ブランド。大人の「Massimo Dutti」、中高生の「BERSHKA]、ランジェリーの「OYSHO]、若者の「PULL AND BEAR」、子供服の「KIDDY'S CLASS]など。いろいろ見たければ、Puerta de Angel通りへ。サラgroupで買い占められてます。
CIMARRON / シマロン
足が長く細く見える美脚ジーンズ。ストレッチ素材を開発して誕生したフィット感と美しいシルエットは
「女性の第二の皮膚」と呼ばれました。豊富なカラーバリエーションもあり、ジーンズの歴史を塗り替えたブランドと言われまいた。現在はスペインの会社は閉鎖し、シマロンは100%メキシコ産となってるよう?
姉妹ブランドのLoisはスペイン・ジーンズとして生産を続けています。
■バルセロナで買う →
■どんなブランド? →web


サラ同様、お手頃な値段で大量生産。若者人気です。どちらも服の種類が豊富で、バルセロナ市内でも店舗によって品揃いが違います。
サラやマンゴはパリやウィーンで見ると「どこの高級ブランド?」みたいなディスプレイ。
■バルセロナで買う → Gracia,Rambla de Catalunya、あちこち
■どんなブランド? →web
●MANGOやZARAと同系統に、SYSTEM ACTIONがあります。 この3大チェーンは歩けばどれかは見つけられます。


アメリカで成功。ハリウッドでの大ブライクは「クスト・マニア」の現象まで引き起こしました。映画にもよく登場します。インパクトあるデザインの元は旅先で得たインスピレーション。その主役は世界中のさまざまな女性たちといったところでしょうか。
■バルセロナで買う → Plaza de les Olles 7
■どんなブランド? →web
前のページへ 次のページへ ▲ページ最上部へ戻る
/ へ戻るPLAN / HOW / BUY / GUIDE